マイ・ダイヤモンド研磨法

常時、何冊もの本を平行して読んでいます。
今読んでいるうちの一冊、どの行にも叡智があふれています。
少し前に読み終えましたが、また1ページ目から読み返しているのです。

その中に、聖書の有名な言葉「狭き門より入れ(いれ)」という表題の項がありました。
抜粋します。(改行は私の判断によるもの。)


*****

(前略)五官の快楽の誘惑にのらないということは決して、現世的な幸福を捨て、(中略)灰色の生活を送れということではないのである。

五官の快楽を餌にして誘惑される門は広くして入り易いように見えるけれども、結局は断崖より墜落して楽園から追放せられるところの「滅びに至る門」である。

内部神性の導くところの門は、窄く見え、一見窮屈に見えるけれども、その門の中はひろびろとして其処には平和と健康と幸福に満たされた楽園があるのである。

自己の快楽をねがわず、人のために愛他行(あいたぎょう)をつくしているとき、魂の法悦が得られるのは無論のこと、その法悦から来る無上の平和の心境がやがてその事業にも健康にも反映して楽園のような具体的生活を実演し得るようになるのである。

すべて人間の幸福と不幸とは、自分自身が「内部神性」の導きに従っているか、従っていないかによって定まるのである。

*****


人は白紙の状態で生まれるのではない、というのが私の持論です。

こういう子供がいます。
親はちっともそういう人間ではないのに、その子は小さいうちから他人に対して思いやりがある。
親から教わっていないのに、他人に分け与える気持ちを持っている。

白紙で生まれたのなら、こういうことは起き得ません。
掃き溜めの家にも鶴は生まれる。

そういう子は、その美しいものをすでに自分の中に持って生まれてきたのです。
その美しい心が、「内部神性」の一面です。

もちろん、掃き溜めを形成している親たちも、実は内部神性を持っています。
ダイヤモンドで言えば、親たちは原石もいいところで、子供の方が多少磨きがかかった状態で生まれてきたということです。

自分がどの程度の磨き段階からこの人生をスタートさせているか、そのことを気にする必要はありません。
大事なことは、磨いて磨いて磨いていくこと。

内部神性とは、自分の奥に宿るダイヤモンド。
それがあると知らなければ、磨き方がわかりません。
また、知らずに偶然磨いていたとしても、その速度は緩慢でしょう。

自分の奥に内部神性が宿っていると知れば、それを磨き出す方法は自ずとわかってくるのです。


内部神性に従う。
狭き門から入る。


これが、最短最善の「マイ・ダイヤモンド研磨法」です。

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

「静かな樹」は、カウンセリングとヒプノセラピーのサロンです。

どのような考え方に基いてカウンセリングを行っているのか、
月に1、2回のペースで書いていきたいと思います。

端的に言えば、「人間の本質は善である」ということ、
そして、「自分を愛してこそ、人を愛せる」、「国を愛してこそ、自分を愛せる」
ということが根底にあります。

また、どんな人生にも意味と目的があるということも伝えたいと思っています。


平成23年2月3日 (旧暦 1月1日)