すべての人がしあわせになる信念は
2019年9月2日
昔、伯父が私に向かって、
「この、親不孝者!」と怒鳴った。
伯父の信念の中では、
子供を持たない、つまり
親に孫の顔を見せないのは
イコール親不孝なのだった。
昔、叔父が私に向かって、
「この問題を知らないのか。
社会人としての意識が低すぎる。」
と言い放った。
叔父の信念によると、
自分が住んでいる自治体を常に監視し、
問題が起きたら
市民が団結して抗議運動をする。
それが当然なのだった。
彼らは自分の信念に固執していた。
それを基準にして人を裁いた。
裁かれた人は傷つく。
信念を持つことはすばらしい。
けれども、
それが人を傷つけるなら、
その信念はまちがっている。
これこそ絶対と思っても、
それを受け入れるかどうかは
その人の自由。
自分の信念に自信があるなら
そう言える。
そしてそういう信念こそ、
すべての人をしあわせにする。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
メンタルコンサルテーション
静かな樹
どのような考えに基いて
カウンセリングを
おこなっているのかを
書いております。
毎週月曜日 朝8時
更新予定です。