日本製と不景気
2024年11月18日
何十年も前に買ったものが
今だ現役で、
そこに「日本製」の
文字を見ると
心から誇らしく思います。
これだけ長持ちするのは、
日本人の、
使う人を思って作る
姿勢ゆえです。
近頃、
安いことが一番という
風潮があります。
(そもそも私は
風潮がきらいです。
「みんなが
いいというから」
は、判断基準には
ならないはず。
「みんな」が
正しい判断をしている
とは限りません。)
安い商品Aと、
同種の、やや高い
日本製商品Bとでは、
決定的にちがう点が
あります。
細やかさ、
真の安全性、等々。
日本人が
長年の工夫と研究を経て、
Bに与えた
技術や価値です。
Aはそれを
いともあっさりと省き、
安く市場に出しています。
どこかの国で作られて。
Aを買う人が増えれば
Bは売れなくなり、
廃盤となります。
Bを作っている会社が
廃業することも
多いのです。
こういったことが、
さまざまな製品分野で
おきています。
廃盤、廃業は
ひっそりとおこなわれます。
技術は継承されなく
なるのです。
安く買う人の心理は、
「得した」というもの。
もちろん、
経済的に苦しいから
という人もいます。
しかし、
忘れてはなりません。
日本の経済は
ひとりひとりが支えている
ということを。
また、経済は循環である
ということも。
自分にできる範囲で
それに参加するのは、
日本を発展させる上で
重要なことなのです。
不景気は
外の誰かが作っている。
自分はその被害者だ。
そう思っていませんか。
つづく。